このたび、出身大学近くの座間イオンモール内「まきた眼科 座間院」にて院長に就任させていただきました。
当院はコンタクトレンズ処方を取り扱っており、また一般診療も行っております。
白内障手術など大きな顕微鏡を使用するような手術は施行しておりませんが
網膜光凝固術用のレーザー(糖尿病網膜症治療用レーザー)、YAGレーザー(後発白内障治療用レーザー)
眼底写真、OCT(眼底三次元画像解析装置)、ハンフリー視野検査計等を設置しております。
私は今までは大学病院等の大きな病院に勤務しておりました。
病院での勤務で感じた事はやはり病気が進行してからの治療はどうしても難渋しがちであることです。
少しでも早く病気をみつけ、病気の進行を防ぐ治療ができたなら・・・
実際、日本人の中高年者の重篤な視力障害原因の1位は緑内障、2位は糖尿病網膜症であり
その2つは早期発見早期治療によって進行を遅らせることができます。
たとえ重篤な状態や疾患で来られても母校である北里大学病院様や
近隣の病院様と連携をとらせて紹介させていただき
治療後のアフターフォローもしっかりと取れる体制を作ってきたいと思います。
また、あまり普段なじみのない眼の病気や気になることについて
お子様にもわかりやすいよう説明をするよう心がけていきたいと思います。
これまでの経験を活かし、座間イオンモールに来られたみなさまの
健康と視力の維持に少しでもお役に立てたら幸いです。
診察が混雑してしまい待ち時間が長くなってしまいそうな時には
イオンモール内を散策していただく事もできますので
なんとなくコンタクトをつくってみたい、最近ちょっと見えづらくなったような気がする等
なにか気になることがございましたらお気軽におこしくださいませ。
2018年3月16日、イオンモール座間2Fに開院します。
最新の医療機器を取りそろえ、地域の方々に最善、最新の真摯な医療を目指します。
また、近隣の大学病院、中規模病院との連携を大切にし
安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ全員で努力していこうと思います。
国家資格を持った眼科検査のエキスパートです。
特に熟練を要する小さなお子さんの検査はお任せください!
医療に特化した事務のエキスパートです。
まきた眼科の「顔」として、
受診されたときよりも、笑顔になってお帰りいただけるよう、
ホスピタリティの向上に努めてまいります。
※ 土・日・祝も診療いたします。
窓口受付時間:
午前 10:00 〜 13:00
午後 14:45 〜 18:00 (水曜日休診)
※コンタクトレンズの受付は18:30までとなります。
※初めてコンタクトレンズを装用される方の受付は、
午前は12:30まで午後は18:00までとなります。
診療科目:眼科(眼科一般、小児眼科 )
ひとりひとりに寄り添う医療を。
『情報の8割を担う“眼”』について、少しでもお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
おひとりおひとりに最善の医療を提供していきます。
『まきた(真北、蒔く)』という名前に込めた想い。
そのミッションは、患者さんへのお約束でもあり、そこで働く自分たちとの約束でもあります。「いつでも、どこでも、誰もが安心してかかれる医療機関」となっていくために、一瞬一瞬を大切に成長していきたいと思います。
医療はチームです。
目の前の患者さんに真摯に対応する医療を、
ここでしか味わえない感動体験を、一緒に提供していきましょう!
眼科勤務の経験やスキルがなくても、学生、新卒者の指導経験豊富な視能訓練士がおりますので、安心して働くことができます。